誰でもできる副業ネットショップ
ネットショップの運営は、個人が副業で始めるとなれば、敷居の高い副業とイメージされてきました。近年、個人ユーザを対象としたサービスがとても充実しており、誰でも簡単にネットショップを持つことができる時代が来ました。
数あるネットショップサービスの中でも、登録料0円、決済手数料0円、出店料0円、すべて無料で、個人でネットショップを運営できるシステムがあります。BASE(ベイス)というシステムです。
登録ページは⇒無料ショップ開設なら「BASE」
※登録は無料です。
SNSアカウント:BASE twitter
運営会社:BASE株式会社
注目されている理由
なぜ今、BASEが注目されているかというと、
サービス開始一ヶ月で、10000店舗突破
ショップ開設に「勉強」と「資金」が必要なくなりました。
とにかく今までで1番簡単にショップが開設できるようになりました。
個人ユーザ副業として、システムを利用している。
登録は簡単です。自分の手作り雑貨(ハンドメイド品など)、卸から仕入れた商品の転売などなど、利用用途は多岐にわたります。
支払い方法
クレジットカード決済(カード決済が使えます!しかし購入された代金の3.6%+40円が手数料として差し引かれます)
代金引換決済
銀行振込決済
支払い方法に銀行振込を使う場合、銀行口座は楽天銀行(24時間365日どこからも利用可能!)のような大手ネットバンクが良いでしょう。まだ口座を持っていない場合、下記のリンクから楽天銀行の登録画面にいけます。新規に口座を開設する場合、ネットショップ専用の口座として利用するのも良いでしょう。
楽天スーパーポイントが貯まる銀行!楽天銀行!
注意事項
中古本や中古ゲームを扱うネットショップの場合、古物許可証の掲示が義務付けられているので、未許可の場合は営業できません。
また大手のオークションサイトや楽天市場などと異なり、集客が大変です。いかにして開設したばかりのショップを見てくれる方を増やさなくてはなりません。そこでブログやtwitterを利用し、宣伝する必要があります。ハンドメイド品であれば、ハンドメイドを扱う掲示板などでアピールするなど、集客のための工夫が必要です。
商用利用可能なFC2ブログがオススメです。開設はこちら>>>
ショップの画面はどんな感じなの?
会員登録後、用意してある簡単なデザインを設定し、商品をいくつか登録したところです。こんな風に表示されます。
口コミ
支払い方法をクレジットカードを選択しなければ、完全無料で利用できる。
用意されているデザインが、可愛い。
モバイルに対応しているので、携帯端末から利用できる。
商品登録数が制限が無いので、品揃えの良いショップができる。
簡単に開設できるものの、集客が難しい。
BASEに関する口コミ情報があれば、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。